わたしからのメッセージ

イフスコヘルスケア株式会社 社長

10人10色の笑顔のために

私たちの事業内容は「ヘルスケアフード」。病院や福祉施設、保育所などに“おいしいお食事を通じて健康と笑顔をお届けする”大切な役割を担っています。

創業からおよそ20年。現在の社員数は約2,500名、全国約300か所の施設様から運営受託しています。私たちが提供したいのは、“食べる喜び”。そのためには、調理技術の向上はもちろんのこと、栄養学や医学に基づいた食の専門知識、ニーズをくみ取る力、課題解決力など、さまざまな力が問われます。

例えば、栄養士や管理栄養士としてメニュー作成や栄養管理を行ったり、調理師として、日々、彩りある料理を提供したり、また、営業やスーパーバイザーとして施設様の課題解決をサポートしたり。 「誰かの役に立ちたい」と感じている学生さんにとって、活躍のフィールドがたくさんある会社だと自負しています。

イフスコヘルスケアの源流は、今から100年以上も前、明治34年に創業した一軒の大衆食堂『一冨士』です。わたしたちは時代を見据えながら、“いま求められる価値”を探し、追求し続けてきました。

ですが、まだまだ発展途上の会社。それぞれの思いやアイデアを形にして企画・提案し、仲間とともに成長し、みなさん自身が会社を経営するスキルを得ることができる会社です。
「10人10色の笑顔のために」。 “成長を実感できる仕事”であなたの可能性を最大限発揮してください。ともに成長できる仲間と出会えることを心から願っています。

イフスコヘルスケア株式会社  
代表取締役社長 髙 石 清 彦

 

採用担当者よりメッセージ

採用担当

みなさん、こんにちは!
数ある企業の中から、当社のページをご覧頂き、ありがとうございます。
初めての就職活動、初めての社会人。期待と同時に「本当にここでいいのかな」と不安や迷いも抱えていることと思います。

3年前、私がイフスコヘルスケアに入社を決めた理由は、どこよりも「人を大切にしている会社」だと感じたからです。面接の時、緊張しないよう和やかな雰囲気を作ってくださり、一つひとつの質問にも丁寧に、誠実に答えてくださいました。明るくまっすぐな社風に惹かれ、この人たちと一緒に働きたい!と感じました。

当社の面接は、皆さんからの質問がメインです。
ご縁があってご入社頂けたら、少しでも永く勤務していただきたいと思っています。
この会社で、自分が成長していけるかどうか、やりたいことができるかどうか、決断する材料をたくさん持って帰ってもらえるよう、普段の面接では心がけています。

採用担当

入社時の経験やスキルは関係ありません。
「食で誰かを笑顔にしたい!」「元気になってもらいたい!」という熱い思いを持って、苦手なことにも向上心をもってチャレンジすることができれば、これからいくらでも成長することができます。自分で切った野菜、一生懸命作った料理を、お客様に召し上がっていただき、笑顔になっていただけたときには、何にも代えがたい嬉しさとやりがいを感じることができます。そのような志をもった方と、ぜひ一緒に働きたいと思います。

「イフスコヘルスケアに入社して良かったな」と思っていただけるよう、私たちは皆さんを全力でサポートしていきます。
一人でも多くの方に、会社説明会や面接でお会いできることを楽しみにしています。

 

働くみんなのメッセージ

イフスコヘルスケアのサウンドLOGO

ありがとう と おいしかったよ で 笑顔になれる
助け合い 学び合う やりがいのある仕事
医療・福祉施設や保育園に お食事を提供する
イフスコ イフスコ イフスコヘルスケア

 

創意工夫が活かせる

こんな工夫をしています

保育園 創意工夫

保育園(千葉県)
栄養士

子どもの目線に立ってみること

子どもが好きで、保育園で働きたいとの気持ちで入社しました。
1年目によく言われた言葉は「子どもの目線に立ってみて」。「ただ甘いおやつより、子どもだって素材のおいしさが好きなんだ」など、初めて知ることも多かったです。子どもたちは反応が素直で、「葉物は歯に挟まるから嫌だ」と言われたことも。「じゃあ、小さく刻んで長めに茹でて、片栗粉でまとめよう」など試行錯誤の連続でした。

おいしく楽しく食べてもらえる工夫を

やがて結婚し、2人の子どもを出産。子育ての中で、目から入る情報も大切だと気がつきました。人参が嫌いな息子にそれまでは「栄養があるから食べようね」と促していたのですが、ある日花型に抜いてみると食べてくれたんです。園でも星型に抜いてみると、今までよりずっとよく食べてくれました。
ピーマンという野菜を知ってほしい気持ちから大きめに切って出したところ、たくさん残されてきたことも。そこで次はみじん切りから始めて、徐々に大きくし、最後にはついに最初の大きさで食べてくれました。

幼稚園 食育
オリジナルの絵本で食育へ

保育園の食事は食育も担うので、「味噌作り」や「野菜の断面クイズ」など、手づくりのオリジナル絵本を作るのも楽しい仕事です。
イフスコヘルスケアでは仕事、結婚、出産、育児と人生の大切な部分を経験させてもらっています。

幼稚園 食育
手づくりの絵本
ぼくはピーマンマン
幼稚園 食育
手づくりの絵本
やさいのおなか
幼稚園 食育
手づくりの絵本
わたしたち さつまいもです
 

事業所からの声

事業所運営ダイアリー集

メッセージボイスをチョイス

本日、退院された患者様が「ここは、日本一食事が美味しい病院やな~。毎日、朝食たち、昼食たち、夕食たちと写真を撮ってあるんよ。ほんまに美味しかったでよ!」と褒めていただきました。「病院なので、また来てくださいとは言えませんが……」「それは言いにくいわな(笑)」毎日、食堂でお食事をされていた話が大好きな患者様でした。

本日は月に一度のお楽しみ食の日でした。手毬寿司を提供したところ、「入院期間中にお寿司を食べられるとは思わなかったので、とても嬉しいです。」とお喜びの声を頂きました。また、今回のお楽しみ食では料理の蓋を開けた際に、喜びの声を沢山頂く事が出来ました。『蓋を開けた時のインパクト』を想像し、料理の配色や盛付を工夫したのが結果につながったのだと思います。

病棟訪問にて、①「ちゃんぽんで使用している豚肉は脂身のない肉を使っているのでとても嬉しい。こんなところまで気をつかった食材を使用してもらえて感謝します。」②「五目ごはんとだし巻きたまごがとても美味しい。だし巻きたまごは、大きい病院なので作る数も多いはずなのに、既製品ではなく手作りであることに驚いています。ありがとう」とお褒めの言葉を頂きました。現在、人件費や食材費などで試行錯誤しつつ運営をし、既製品を使う事もある中、このような「手作り」に対して喜んで頂けた事は働いている全員にとっても大変有難いことだと思います。

昼食でおせちを提供しました。食べているところを見させて頂いたのですが、涙が出るほど嬉しいとお言葉を頂戴し、厨房全員で頑張って良かったと思いました。2018年度も利用者様に喜んでいただけるお食事を作っていきたいと思います。

今日は牛乳の納品日で牛乳屋さんから『ここの給食は美味しいって聞いたよ』と言って頂きました。これからも美味しいと言って頂けるように頑張りたいです。

家族会のアンケート結果より、「とても美味しかったです。母も9割食べており日頃から美味しいお食事を頂いている様子が伺えました。」というお声を頂きました。これを励みにこれからも頑張りたいと思います。

本日の昼食はサンドイッチでした。朝出勤して廊下を歩いていると、利用者さんに「今日はサンドイッチですね。いつもおいしいから楽しみです」と仰っていただけました。我々の提供するお食事を楽しみにしていただけるんだと思い、嬉しく感じました。

新米のご飯を見た利用者様が、ご飯がピカピカしてると、喜んでおられたそうです。毎日食するご飯なので、違いが分かる様です。一日を通して、食事が占める時間も長いですし楽しみにして居られるのが、よく分かりました。大事な食事の時間を、楽しく美味しく召し上がって頂けるよう、日々努力します。

今日も残さず食べていました。最近、5歳児の男の子が「美味しかったよ!」と給食室まで言いに来てくれます。嬉しいです。

今日の給食は、オムライスでした。いつもは、ケチャップで顔を書いていましたが、4、5歳クラスには、一人ひとりの名前を書きました。覚えたてのひらがなで、「ぼくのだ」「わたしのだ」と言って喜んでくれました。

今日のおやつは「運動会みんなよくがんばりました!!」の金メダルクッキー。まあるいクッキーにスマイルマークをかいての提供です。昨年は粉糖だけでしたが、今年はココアを入れたアイシングだったので顔も見やすかったです。配膳の時みんな『かわいい-!』と言って喜んでくれました。

本日洗浄作業中に、5歳児クラスの子達が来て、給食室スタッフに手作りの折り紙メダルをプレゼントしてくれました。メダルの裏には“〇〇さん、いつもありがとう”と手書きで書かれていました。1人1人首にかけてくれ、スタッフ一同感激です。その後、汚すまいとメダルを大事にしまう人、嬉しくて首から下げたまま掃除をする人等様々なスタッフがいて給食室内が和んでいました。